-
挂甲の武人ヒノキストラップ (659-961)
¥600
1974年に埴輪ではじめて国宝に指定された「挂甲の武人」 この「挂甲の武人」を2頭身の可愛らしいストラップを作りました。 後ろ姿も描いて、両面彫っています。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工で制作。 厚さ5mmのヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約高さ45mm×横幅30mm×厚さ5.5mm (丸カン部分は寸法に入っていません) チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
馬形埴輪ヒノキストラップ (659-962)
¥600
埴輪といったら踊る埴輪の次に人気なのが「馬形埴輪」なのかな? という事で、馬形埴輪のヒノキストラップを作りました。 両面彫のリバーシブルタイプ。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工で制作。 厚さ5mmのヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約高さ33mm×横幅38mm×厚さ5.5mm (丸カン部分は寸法に入っていません) チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
踊る埴輪のヒノキストラップ (659-791)
¥600
ユーモラスな表情で左手をあげ楽しく踊っているような……。 埴輪といえば多くの人が真っ先に思い浮かべるのが「踊る埴輪」でしょう。 躍る埴輪を熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土偶の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約高さ42mm×横幅23mm×厚さ5.5mm チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
巳を戴く神子 ヒノキストラップ (659-846)
¥600
穏やかで厳かな良いお顔立ち、頭に蛇を巻いている土偶です 背中には、ひし形を2つ組み合わせた模様があります。 巳を戴く神子の土偶を熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土偶の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約高さ33mm×横幅32mm×厚さ5.5mm (丸カン部分は寸法に入っていません) チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
ビッグな遮光器土偶 ヒノキストラップ (659-817)
¥1,000
ドゥーグーズでも人気の遮光器土偶ヒノキのストラップ。 今までのモノより、一回り大きくなったシャコちゃんです。 大小ペアで買って並べると可愛いですよ。 本当はもっと大きなサイズを作ってみたかったんですが、材料がへどってしまうのでこのサイズまで。 眼鏡をかけているように大きく表現された目に特徴。北方民族が雪中の光除けに着用した「遮光器」に似ていることから「遮光器土偶」と呼ばれています。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ70mm×横47mm×厚さ5mm チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
鳥獣戯画 かえるのヒノキブローチ (659-815)
¥800
「鳥獣人物戯画」は京都栂尾山(とがのおさん)高山寺(こうさんじ)に伝わる国宝の絵巻物です。甲・乙・丙・丁の四巻からなり、動物や人物が遊びに興じる姿や架空の生き物などが墨一色で描かれています。 一番有名なのは甲巻で、擬人化された動物が登場して遊び戯れている姿が描かれています。うさぎや蛙、猿などの動物が谷川で水遊びをしたり、相撲を取ったり、田楽を舞い踊ったりといかにも楽しげな様子。 こちらの作品は甲巻・第18紙に描かれている鳥獣戯画の中でも有名な相撲のアートのワンシーンから、かえるのウッドブローチを作りました。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくっています。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 バッグや帽子に着けてもおしゃれな感じ ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 金具;真ちゅう(真ちゅう古美コート) 寸法/約縦53mm×横43mm×厚さ5mm ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
鳥獣戯画 うさぎのヒノキブローチ (659-816)
¥800
「鳥獣人物戯画」は京都栂尾山(とがのおさん)高山寺(こうさんじ)に伝わる国宝の絵巻物です。甲・乙・丙・丁の四巻からなり、動物や人物が遊びに興じる姿や架空の生き物などが墨一色で描かれています。 一番有名なのは甲巻で、擬人化された動物が登場して遊び戯れている姿が描かれています。うさぎや蛙、猿などの動物が谷川で水遊びをしたり、相撲を取ったり、田楽を舞い踊ったりといかにも楽しげな様子。 こちらの作品は甲巻・第18紙に描かれている鳥獣戯画の中でも有名な相撲のアートのワンシーンから、うさぎのウッドブローチを作りました。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくっています。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 バッグや帽子に着けてもおしゃれな感じ ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 金具;真ちゅう(真ちゅう古美コート) 寸法/約縦35mm×横64mm×厚さ5mm ======================== 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
遮光器土偶 スタンプ 2 (659-415)
¥1,000
遮光器土偶のスタンプを作ってみました。 スタンプを押した後、色鉛筆で塗ってみたり カラーのスタンプパッドで カードやノートにペタペタ押しても楽しいですよ 普通のゴム印はオレンジ色をしていますが スタンプの印面はシリコーンゴムをレーザー加工しました。 レーザーでは縁の切り落としが難しいので、ハサミでカット サイドはちょっとボコボコしています。 台木も端材の角を、ハンドリューターで面取りしたのでボコボコしています。 なので、見た目はちょっと悪いですが、印面はきれいに押すことができます。 どうぞご了承ください。 台木サイズ:3.0cm×3.0cm 印面 :シリコーンゴム 注意事項 一点一点手作業で制作するため台木の角や印面のサイドがボコボコしております。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
遮光器土偶 スタンプ 1 (659-414)
¥1,000
遮光器土偶のスタンプを作ってみました。 スタンプを押した後、色鉛筆で塗ってみたり カラーのスタンプパッドで カードやノートにペタペタ押しても楽しいですよ 普通のゴム印はオレンジ色をしていますが スタンプの印面はシリコーンゴムをレーザー加工しました。 レーザーでは縁の切り落としが難しいので、ハサミでカット サイドはちょっとボコボコしています。 台木も端材の角を、ハンドリューターで面取りしたのでボコボコしています。 なので、見た目はちょっと悪いですが、印面はきれいに押すことができます。 どうぞご了承ください。 台木サイズ:3.0cm×3.0cm 印面 :シリコーンゴム 注意事項 一点一点手作業で制作するため台木の角や印面のサイドがボコボコしております。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
火焔型土器 スタンプ (659-413)
¥1,000
火焔土器のスタンプを作ってみました。 スタンプを押した後、色鉛筆で塗ってみたり カラーのスタンプパッドで カードやノートにペタペタ押しても楽しいですよ 普通のゴム印はオレンジ色をしていますが スタンプの印面はシリコーンゴムをレーザー加工しました。 レーザーでは縁の切り落としが難しいので、ハサミでカット サイドはちょっとボコボコしています。 台木も端材の角を、ハンドリューターで面取りしたのでボコボコしています。 なので、見た目はちょっと悪いですが、印面はきれいに押すことができます。 どうぞご了承ください。 台木サイズ:3.0cm×3.0cm 印面 :シリコーンゴム 注意事項 一点一点手作業で制作するため台木の角や印面のサイドがボコボコしております。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
仮面の女神 スタンプ (659-964)
¥1,000
「仮面の女神」のスタンプを作ってみました。 スタンプを押した後、色鉛筆で塗ってみたり カラーのスタンプパッドで カードやノートにペタペタ押しても楽しいですよ 普通のゴム印はオレンジ色をしていますが スタンプの印面はシリコーンゴムをレーザー加工しました。 レーザーでは縁の切り落としが難しいので、ハサミでカット サイドはちょっとボコボコしています。 台木も端材の角を、ハンドリューターで面取りしたのでボコボコしています。 なので、見た目はちょっと悪いですが、印面はきれいに押すことができます。 どうぞご了承ください。 茅野市所蔵の「仮面の女神」®4658284号 Do_goods(ドゥグーズ)は「仮面の女神」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 ======================== 台木サイズ:3.0cm×3.0cm 印面 :シリコーンゴム ======================== 注意事項 一点一点手作業で制作するため台木の角や印面のサイドがボコボコしております。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
縄文のビーナス スタンプ (659-963)
¥1,000
「縄文のビーナス」のスタンプを作ってみました。 スタンプを押した後、色鉛筆で塗ってみたり カラーのスタンプパッドで カードやノートにペタペタ押しても楽しいですよ 普通のゴム印はオレンジ色をしていますが スタンプの印面はシリコーンゴムをレーザー加工しました。 レーザーでは縁の切り落としが難しいので、ハサミでカット サイドはちょっとボコボコしています。 台木も端材の角を、ハンドリューターで面取りしたのでボコボコしています。 なので、見た目はちょっと悪いですが、印面はきれいに押すことができます。 どうぞご了承ください。 茅野市所蔵の「縄文のビーナス」®4658286号 Do_goods(ドゥグーズ)は「縄文のビーナス」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 ======================== 台木サイズ:3.0cm×3.0cm 印面 :シリコーンゴム ======================== 注意事項 一点一点手作業で制作するため台木の角や印面のサイドがボコボコしております。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
縄文土偶 「いせどうくん」ヒノキストラップ (659-374)
¥600
板状土偶(ばんじょうどぐう)の「いせどうくん」 高さ19cmで秋田県有形文化財指定の伊勢堂岱遺跡の土偶さんです。 ここでは200点以上の土偶が出土しておりますが、完全に復元できたのはこの「いせどうくん」1体のみです。 また、伊勢堂岱遺跡は秋田県にある日本の代表的なストーンサークルです。 北の縄文回廊はここから始まります。 こちらのヒノキストラップは当ショップオリジナル商品です 伊勢堂岱縄文館の方々に確認していただき、制作しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土偶の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ45mm×横28mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
縄文土偶 「猪形土製品」ヒノキストラップ (659-371)
¥600
青森県弘前市の十腰内2遺跡から出土したイノシシの型をした土製品。 猪形土製品は国の重要文化財に指定されています。 全長18.0cm 高さ9.7cm 縄文人にとってイノシシは身近な存在ですね。この猪形土製品は立派な鬣も表現されています。 こちらのヒノキストラップは弘前市立博物館の方々に確認していただき、制作しました。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土偶の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約全長37mm×高さ30mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 火焔型土器「雪炎(ゆきほむら)」ヒノキストラップ (659-318)
¥600
教科書等に掲載されることの多い代表的な火焔型土器は「縄文雪炎」(じょうもんゆきほむら)をモデルにしたヒノキのストラップです。 国宝の火焔型土器は1つだけではありません。14点あるんです! その頂点に君臨するのが「縄文雪炎(じょうもんゆきほむら)」 本物のだきの大きさは、高さ46.5cm、最大幅43.8cm。力強さ、ダイナミックなエネルギー を発散しています。 いつもは「十日町市博物館」で会うことができます。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 裏には「火焔型土器」の文字を入れました。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ47mm×横37mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝土偶 「縄文の女神」ヒノキストラップ (659-355)
¥600
国宝 「縄文の女神」をモデルにしたヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 見つかっている完形土偶の中で最も大きい土偶です。 頭部は半円形に丸く、眼・鼻・口の表現がないのが特徴です。 W字のシャープな胸、お尻は後ろに突き出ており、細身の体のラインが印象的な土偶さん。 山形県舟形町「縄文の女神」®5569368 Do_goods(ドゥグーズ)は「縄文の女神」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ60mm×横24mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 「合掌土偶」ヒノキストラップ (659-354)
¥600
国宝 「合掌土偶」をモデルにしたヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 座った状態で両腕を膝の上に置き、正面で手を合わせ、指を組んだポーズを取っていることから合掌土偶と言われています。 八戸市所蔵の「合掌土偶」®5283718 Do_goods(ドゥグーズ)は「合掌土偶」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ45mm×横30mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 「中空土偶(カックウ)」ヒノキストラップ (659-353)
¥600
国宝土偶 「中空土偶」をモデルにしたヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 北海道で唯一の国宝が「中空土偶の茅空(カックウ)」です。 南茅部の「茅(カヤ)」、中空土偶の「空(クウ)」を合わせ「茅空(カックウ)」という愛称。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ58mm×横27mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 「仮面の女神」ヒノキストラップ (659-325)
¥600
国宝土偶 「仮面の女神」をモデルにしたヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 顔に仮面をつけたような風貌から、仮面土偶と呼ばれるタイプです。V字形に描かれているのは眉毛でしょうか?身体の胴体部分には渦巻状の模様があります。 茅野市所蔵の「仮面の女神」®4658284号 Do_goods(ドゥグーズ)は「仮面の女神」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ46mm×横27mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 「縄文のビーナス」ヒノキストラップ (659-324)
¥600
国宝土偶 「縄文のビーナス」をモデルにしたヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 頭には円形の渦巻きがあり、顔はハート形のお面を被ったような形 お腹とお尻は大きく張り出したふくよかな身体のラインは、妊娠した女性をデフォルメして作られたと言われています。耳飾りをつけたかと思われる小さな穴があります。 茅野市所蔵の「縄文のビーナス」®4658286号 Do_goods(ドゥグーズ)は「縄文のビーナス」の登録商標使用許可を頂き、販売しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ47mm×横20mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
国宝 火焔型土器「雪炎(ゆきほむら)」ウッドブローチ (659-317)
¥700
教科書等に掲載されることの多い代表的な火焔型土器は「縄文雪炎」(じょうもんゆきほむら)を、モデルにしたウッドブローチです。 国宝の火焔型土器は1つだけではありません。14点あるんです! その頂点に君臨するのが「縄文雪炎(じょうもんゆきほむら)」 本物のだきの大きさは、高さ46.5cm、最大幅43.8cm。力強さ、ダイナミックなエネルギー を発散しています。 いつもは「十日町市博物館」で会うことができます。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 バッグや帽子に着けてもおしゃれな感じ ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 金具;真ちゅう(真ちゅう古美コート) 寸法/約タテ56mm×横48mm×厚さ5mm ========================
-
縄文界のアイドル 土偶ちびーなす ヒノキストラップ (659-300)
¥600
土偶の「ちびーなす」のストラップを作りました。 熊野ヒノキでできています。 小さくてとてもかわいい土偶です。 ちょっぴり傾きながら何か考えているようなしぐさが可愛い~。 裏にはドラちゃんのような文様があり、それも再現してありますよ! (おしりに「ちびーなす」と入れちゃいました) 普段は山梨県の北杜市考古資料館にてご覧いただけます。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野) 寸法:縦約35mm/幅約25mm/厚さ約5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ)
-
縄文土器 「四単位把手算盤玉底土器」 ウッドブローチ (659-364)
¥700
山梨県の韮崎市民俗資料館所蔵の土器『四単位把手算盤玉底土器(よんたんいとってそろばんだまそこどき)』をモデルにしたヒノキのブローチです。 この土器を逆さにすると四つの頭がイノシシのデザインになっているようです。 このような、大型四単位把手の土器は山梨・長野の遺跡で見られますが 韮崎市の石之坪遺跡の土器は下のそろばん型のくびれから、ダイナミックな突起で何とも言えないバランスで立っているのが見事です。 このバランスをどうして作ると考えたのか? 縄文人のアートを感じる逸品ですね。 山梨へ観光にお越しの際は、是非ご覧ください。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 バッグや帽子に着けてもおしゃれな感じ ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 金具;真ちゅう(真ちゅう古美コート) 寸法/約タ44mm×横49mm×厚さ5mm ========================
-
縄文 「ハート形土偶」ヒノキストラップ (659-357)
¥600
ハート形土偶のヒノキのストラップです。 後ろ姿もしっかり彫刻。 大きな目と大きなお鼻。お顔がハート形の土偶で大胆なプロポーションの土偶さん 縄文時代にハート形がどうして生まれたのでしょうね 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ45mm×横24mm×厚さ5mm チェーン:全長約15cm (銀色メッキ) ========================