-
豆土偶「子宝の女神ラヴィ」ネックレス (659-327/純銅製)
¥3,600
純銅でできている土偶「子宝の女神ラヴィ」のネックレスです。 細部まで模様をこだわってつくりました。 お腹の大きな妊婦さんの姿をして、命の象徴と考えられています それで、子宝の女神と言われ「ラヴィ」はフランス語で「命」の意味です。 山梨・長野を中心とした中部高地周辺地域は、日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」に認定された、全国でも有数の縄文遺跡が存在する地域です。 その中で『子宝の女神ラヴィ』は南アルプス市鋳物師屋遺跡の出土で、円錐形の体を持ち独特なしぐさをしており、国の重要文化財に指定されている土偶です。 こちらは当ショップオリジナル商品です 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。少しだけ出会った頃のような色合いに戻ります】 経年変化がいい風合いを出してきますので、お楽しみください。 ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土偶の質感を出すため純銅で制作しました。 多少の荒い部分はご了承ください。 ======================== 寸法:高さ約17mm/幅約11mm/厚さ8mm 重さ:約2.8g チェーン:ネックレス:真鍮ピンクゴールドコート 長さ(約)50cm(アジャスター5cm含む) ======================== *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
【受注製品】水晶の『子宝の女神ラヴィ』伝統工芸 甲州水晶貴石細工 659-518
¥300,000
制作期間約2カ月の大作! 山梨が誇る『甲州水晶彫刻貴石細工』で作り上げた水晶の土偶『子宝の女神ラヴィ』です。 ※お客様よりご注文をいただきましてから、一つ一つ手作り致します。 そのため、ご注文から商品の発送まで約2カ月お時間をいただきます。 予めご了承下さい。 甲州水晶貴石細工は鉄のコマと水晶の間に研磨剤を流して 水晶の塊を削り磨きあげる国指定の伝統工芸技法です。 水晶は高度7と硬く、ガラス工芸のようには行きません。 頭の部分や脇・足の間など、通常の道具では彫れない部分も、新たに道具をつくり完成しました。 また、文様はレーザーとブラスト彫刻の技術を駆使し、新しい技を使っています。 「子宝の女神ラヴィ」は山梨県南アルプス市の鋳物師屋遺跡から出土した 国の重要文化財に指定されている縄文時代の土偶です。 地域のみなさんに愛されている土偶で、南アルプス市ふるさと文化伝承館に所蔵されています。 機会がございましたら訪問してみてください。 参考WEBページ https://www.isan-no-sekai.jp/report/6196 「ラヴィ」はフランス語で「命」の意味です。 美しく透き通る水晶のラヴィちゃん。 ずーっと見ていられる美しさです。 *************** 【内容】 水晶置物(約180g) 【原材料・サイズ】 人工水晶(日本産) サイズ:約(高さ85×幅49×奥行49mm) 【注意事項・その他】 ※大きさは若干異なることなる場合があります。 ※汚れた場合は乾いた布でふいてください。 【付属品】 高級桐箱ケースに入れ、お送りいたします。 ※お届けは決済から約2カ月後 *************** 【注意事項】 ※直射日光の当たるところは、レンズ効果で火事になる恐れがありますので、気を付けてください。直接太陽は見ないでくださいね。 ※落とすと割れます。割れたら直りませんのでお気をつけください。 ※こちらの商品は、お客様よりご注文をいただきましてから、一つ一つ手作り致します。 そのため、ご注文から商品の発送まで約2カ月お時間をいただきます。 予めご了承下さい。
-
縄文土偶ペンダント(子宝の女神ラヴィ/ 659-175)
¥5,300
『Do_goods(ドゥグーズ)』 “縄文”をテーマにしたアクセサリーブランド 「縄文王国山梨」の土偶 『子宝の女神ラヴィちゃん♡♡』 私は南アルプス市鋳物師屋遺跡から出土した土偶です。 お腹の大きな妊婦さんの姿をして、命の象徴と考えられているの。 それで、子宝の女神と言われています。 「ラヴィ」はフランス語で「命」の意味です。 誕生は約5000年前。しばらく休眠していて平成4年に目覚めたのよ 南アルプス市ふるさと文化伝承館に展示しているので 購入して頂いたら山梨に遊びに来てね~ こちらは当ショップオリジナル商品です ☆ドゥグーズは山梨県南アルプス市・文化財課から公認をいただき商品を制作しております。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 寸法:高さ約28mm/幅約18mm 重さ:約12.5g *ネックレス:ロープ(黒)長さ50cm付き *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
縄文 豆土偶 ピンズ タックピン(659-241/子宝の女神ラヴィ)純銅製
¥3,500
純銅でできている土偶「子宝の女神ラヴィ」のピンズです。 純銅が土偶の雰囲気を引き立たせますね。 ジャケットのフラワーホールに差して使うことをお勧めしておりますが、鞄や帽子、ニットタイになどなど使い方は貴方次第! 男性だけでなく女性にもオススメのデザインです。 ピンズ/ピンバッチ/ピンブローチ/タックピン/ラペルピン 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) *明るい洋服・生地には変色が付く恐れもありますので、気を付けてください 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。少しだけ出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 材質:本体/純銅 ピン/洋白 キャッチ/真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:高さ約17mm/幅約11mm/厚約8mm 重さ:約2.8g *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。