-
SILVER925水晶 渦巻文様ペンダント (659-505 白)
¥8,800
水晶に縄文土器の文様を彫刻したペンダントです。 澄みわたる青空の下、水晶を空にかざすとブルーのキャンパスに文様が写しだされます。 この渦巻文様は土器に施された文様です。 山梨県立博物館に展示された美しい土器。 水晶を傾けるたびに美しい文様が浮かび上がります。 フレームはシルバーの線材を水晶に合わせ一つずつ巻いて仕上げました。 ネックレスはアレンジを楽しんでいただこうと チェーンとロープタイプの2種類をセットいたします。 (ロープタイプは長さが43cmと50cmの2種類からお選びください) 洋服に合わせ、2種類のネックレスのアレンジを楽しんでください。 ======================== 寸法:縦約31mm / 横約26mm / 厚さ約5mm (バチカン含まず) トップの重さ: 約6g 石:水晶 フレーム:シルバー925(ロジウムコート) ネックレス(チェーンタイプとロープタイプをセット) :真鍮(代用ロジウムコート)長さ50cm(アジャスター5cmを含みます) :ロープタイプ(黒) 長さが43cmと50cmの2種類からお選びください ======================= 注意事項 *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。 フレームはメッキを施しているため、汗、水、摩擦により破損の原因になる場合がありますので、スポーツや水を扱い際には外すことをお勧めします。 ロープネックレスは着用試験をして問題は無いかと思いますが、白系の明るい洋服を着るときは、ご注意ください。
-
SILVER925水晶 渦巻文様ペンダント (659-504 金色)
¥8,800
SOLD OUT
水晶に縄文土器の文様を彫刻したペンダントです。 澄みわたる青空の下、水晶を空にかざすとブルーのキャンパスに文様が写しだされます。 この渦巻文様は土器に施された文様です。 山梨県立博物館に展示された美しい土器。 水晶を傾けるたびに美しい文様が浮かび上がります。 フレームはシルバーの線材を水晶に合わせ一つずつ巻いて仕上げました。 ネックレスはアレンジを楽しんでいただこうと チェーンとロープタイプの2種類をセットいたします。 (ロープタイプは長さが43cmと50cmの2種類からお選びください) 洋服に合わせ、2種類のネックレスのアレンジを楽しんでください。 ======================== 寸法:縦約31mm / 横約26mm / 厚さ約5mm (バチカン含まず) トップの重さ: 約6g 石:水晶 フレーム:シルバー925(ゴールドコート) ネックレス(チェーンタイプとロープタイプをセット) :真鍮(ゴールドコート)長さ50cm(アジャスター5cmを含みます) :ロープタイプ(黒) 長さが43cmと50cmの2種類からお選びください ======================= 注意事項 *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。 フレームはメッキを施しているため、汗、水、摩擦により破損の原因になる場合がありますので、スポーツや水を扱い際には外すことをお勧めします。 ロープネックレスは着用試験をして問題は無いかと思いますが、白系の明るい洋服を着るときは、ご注意ください。
-
オニキスに彫刻した渦巻文様のペンダント(659-276/スモール)
¥7,300
オニキスのプレートに縄文土器の文様を彫刻したペンダントです。 漆黒のオニキスに彫刻された渦巻文様は4000年前の縄文時代 土器に施された文様なんです。 山梨県立博物館に展示された美しい土器。 オニキスを傾けるたびに美しい文様が浮かび上がります。 裏にはDo_goodsのロゴをレーザーで入れました。 こちらでは小さなサイズをご案内しており、大きなサイズとペアになります。 2つのペンダントは文様がつながるようになっています。 フレームはシルバーの線材をオニキスに合わせ一つずつ巻いて仕上げました。 シンプルなロープ状のネックレスを通して、ご案内しております。 ======================== 寸法:縦約29mm / 横約17mm / 厚さ約3mm (バチカン含まず) トップの重さ: 約3.5g 石:オニキス フレーム:シルバー925(ロジウムコート) ネックレス:ロープ(黒)長さ43cm ======================= 注意事項 メッキを施しているアクセサリーのため、汗、水、摩擦により破損の原因になる場合がありますので、スポーツや水を扱い際には外すことをお勧めします。 ロープネックレスは着用試験をして問題は無いかと思いますが、白系の明るい洋服を着るときは、ご注意ください。
-
オニキスに彫刻した渦巻文様のペンダント(659-275/ラージ)
¥8,800
SOLD OUT
オニキスのプレートに縄文土器の文様を彫刻したペンダントです。 漆黒のオニキスに彫刻された渦巻文様は4000年前の縄文時代 土器に施された文様なんです。 山梨県立博物館に展示された美しい土器。 オニキスを傾けるたびに美しい文様が浮かび上がります。 裏にはDo_goodsのロゴをレーザーで入れました。 こちらでは大きなサイズをご案内しており、小さなサイズとペアにも使えます。 2つのペンダントは文様がつながるようになっています。 フレームはシルバーの線材をオニキスに合わせ一つずつ巻いて仕上げました。 シンプルなロープ状のネックレスを通して、ご案内しております。 ======================== 寸法:縦約38mm / 横約24mm / 厚さ約3mm (バチカン含まず) トップの重さ: 約7.5g 石:オニキス フレーム:シルバー925(ロジウムコート) ネックレス:ロープ(黒)長さ50cm ======================= 注意事項 メッキを施しているアクセサリーのため、汗、水、摩擦により破損の原因になる場合がありますので、スポーツや水を扱い際には外すことをお勧めします。 ロープネックレスは着用試験をして問題は無いかと思いますが、白系の明るい洋服を着るときは、ご注意ください。
-
縄文土器ペンダント(渦巻文土器/ 659-205)
¥5,200
SOLD OUT
土器ペンダント(渦巻文土器/ 659-205) 山梨県県指定文化財に指定されている『渦巻文土器』を参考に制作したペンダントです。 ペンダントは底に穴をあけた部分にロープチェーンを通しております (ロープのネックレスもお付けしています。) この土器は桂野遺跡から出土されました。 他に類例がない渦巻文だけで構成される縄文中期の深鉢形土器です。 山梨県立博物館で展示してあります。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 寸法:高さ約19mm/幅約13mm 重さ:約8.5g ネックレス:ロープタイプ約50cm (レーヨン/色ダークブラウン) *金属アレルギーがある場合は、お肌に触れないようにしてください。 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。