-
縄文文様のツユ形水晶ペンダント(659-906/ゴールドカラー)
¥7,800
水晶に縄文土器の文様を彫刻したペンダントです。 チューリップのような可愛い文様は4000年前の縄文時代 土器に施された文様なんです。 山梨県笛吹市の釈迦堂遺跡博物館に展示された美しい土器。 透きとおる水晶に彫刻、神秘的なペンダントになります。 夕暮れのピンク色の空でも素敵ですよ ======================== 石:水晶 約縦28/横20mm/厚さ4mm 手形文様が裏に彫ってあります。 ペンダン枠:シルバー925(ゴールドコート) 寸法:約縦29mm/横21mm/厚さ4mm(バチカン含まず) チェーン素材:真鍮(金色コート) チェーンの長さ:約50cm(5cmの調節可能アジャスターを含みます) オリジナルポーチ付き ======================= 注意事項 水晶で太陽を直接見ないでください。 【発送までの目安について】 発送までの目安は、在庫がある商品はおおよそ4営業日です。 ※在庫が切れている場合は、生産に最長50日かかります。 土・日曜日、祝祭日は休業のため発送はいたしませんのでご了承ください。 また、夏季・年末年始・GWの休業につきましては、プロフィールの自己紹介欄にて都度ご案内いたします。 営業時間:10:00~15:00 定休日:土日祝日
-
土偶の聖地より「小っちゃい しゃかちゃん」ピンズ/ブローチ (659-295)純銅製
¥3,500
土偶「小っちゃい しゃかちゃん」のピンブローチです。 山梨の釈迦堂遺跡は1980年中央自動車道の建設工事の時に発掘された遺跡です。 土偶は1116点あり、この中のアイドル的な土偶が「しゃかちゃん」です。 純銅で出来ています。裏側は渦の文様も残しました。小さいけれど完成度はとても高いと思っています ポカンと開けたお口が微笑ましいですね。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 材質:本体/純銅 ピン/洋白 キャッチ/真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:高さ約10mm/幅約13mm/厚さ9mm 重さ:約2g 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
土偶の聖地より「小っちゃい しゃかちゃん」ネックレスmini (659-294)
¥3,500
土偶「小っちゃい しゃかちゃん」のペンダント ミニです。 山梨の釈迦堂遺跡は1980年中央自動車道の建設工事の時に発掘された遺跡です。 土偶は1116点あり、この中のアイドル的な土偶が「しゃかちゃん」です。 ペンダントは純銅で出来ています。 裏側はチェーンを通すため、渦の文様は残しました。 小さいけれど完成度はとても高いと思っています。 ポカンと開けたお口が微笑ましいですね。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 寸法:高さ約10mm/幅約13mm/厚さ9mm 重さ:約2g(ヘッドのみ) チェーン:ネックレス:真鍮ピンクゴールドコート 長さ(約)50cm(アジャスター5cm含む) 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
縄文土器オブジェ(水煙文土器/ 659-178)
¥6,000
「縄文王国山梨」の土器 『水煙文土器(すいえんもんどき)』です 縄文土器のオブジェ制作 初めての土器製作は山梨の釈迦堂遺跡を代表する『水煙文土器』を選びました。 装飾の美しさと存在感 宝飾に携わる私も、縄文時代の人の美的感覚に引き込まれます。 制作した土器(銅器)は高さ2.8cm 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 寸法:高さ約28mm/幅約19×25mm 重さ:約15g 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
水煙文土器のピンズブローチ (659-292)純銅製
¥4,800
『水煙文土器(すいえんもんどき)』のピンズブローチです。 山梨の釈迦堂遺跡を代表する『水煙文土器』は高さ70cmもある迫力ある縄文土器です。 ピンズで制作した水煙文土器は高さ2.8cmと1/25のスケール。 純銅で出来ています。 小さいけれど完成度はとても高いと思っています。 ブレザーの襟や、帽子・バッグなどに着けて楽しんでください。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 材質:本体/純銅 ピン/洋白 キャッチ/真ちゅう(銀色メッキ) 寸法:長さ約28mm/幅約25mm/厚さ14mm 重さ:約8g 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
縄文土偶 「しゃかちゃん」ヒノキストラップ (659-365)
¥600
『しゃかちゃん』は、日本遺産【星降る中部高地の縄文世界】のメンバーです。 しゃかちゃんは、「土偶の聖地」山梨県笛吹市「釈迦堂遺跡博物館」に所蔵されているアイドル土偶さんです。 とても可愛い土偶さんで、頭の裏には渦巻き文様のつむじがあります。 こちらは当ショップオリジナル商品です 釈迦堂遺跡博物館に、確認いただき制作しております。 熊野ヒノキの木材をレーザー加工でつくりました。 デザインは土偶の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ5mmもあるヒノキ材料を使っているので、程よい深さに彫り、最後はレーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ヒノキの材質によって焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 ======================== 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 寸法/約タテ36mm×横34mm×厚さ5mm チェーン:全長約14cm (銀色メッキ) ========================
-
縄文土器のウッドブローチ(熊野ヒノキ/659-287~291)
¥700
縄文土器をデザインしたウッドブローチです。 レーザー加工でつくりました。 デザインは土器の雰囲気を出したかったのでハンドメイドで描きました。 厚さ6mmもあるヒノキ材料を使っているので、レーザーで切削した焼け目の色がいい感じです。 ファーっとヒノキのいい香りが癒してくれます。 バッグや帽子に着けてもおしゃれな感じ 焼け目、色の濃淡、木目が色々なところに出てきますが、ご了承ください。 素材:ヒノキ(熊野ヒノキ) 金具;真ちゅう(真ちゅう古美コート) 種類: 659-287 火焔土器:新潟県 寸法/約タテ49mm×横49mm×厚さ6mm 659-288 水煙渦巻文深鉢:長野県 寸法/約タテ53mm×横48mm×厚さ6mm 659-289 水煙文土器:山梨県 寸法/約タテ50mm×横38mm×厚さ6mm 659-290 出産文土器:山梨県 寸法/約タテ53mm×横34mm×厚さ6mm 659-291 深鉢型土器:山梨県 寸法/約タテ46mm×横37mm×厚さ6mm
-
土偶の聖地より「しゃかちゃん」ネックレス (659-293)
¥4,000
土偶「しゃかちゃん」のペンダントです。 山梨の釈迦堂遺跡は1980年中央自動車道の建設工事の時に発掘された遺跡です。 土偶は1116点あり、この中のアイドル的な土偶が「しゃかちゃん」です。 ペンダントは純銅で出来ています。 裏側はチェーンを通すため、渦の文様は残しました。 小さいけれど完成度はとても高いと思っています。 ポカンと開けたお口が微笑ましいですね。 素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します) 【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】 ======================== ☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。 ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。 ======================== 寸法:高さ約15mm/幅約18mm/厚さ12mm 重さ:約4g チェーン:ネックレス:真鍮ピンクゴールドコート 長さ(約)50cm(アジャスター5cm含む) 注意事項 一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。 丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。 既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。