2020/12/21 13:51
“縄文”をテーマにしたアクセサリー Do_goods(ドゥグーズ) です☆
今日、ご紹介するのはコチラです
↓

制作当初、この漢字を私は読めませんでしたが・・・「カックウ」と読むんですねw
なんといっても北海道唯一っていうのがスゴイですよね!!
函館市南茅部という地区の「茅(カヤ)」と、中空土偶の「空(クウ)」からこの愛称になった土偶さん!
美しい表情&ボディラインなどから、「北の縄文ビーナス」としても人気があるようです。

Do-goods(ドゥグーズ))オリジナルの
美しい表情&ボディラインなどから、「北の縄文ビーナス」としても人気があるようです。

このあいだのブログは「縄文のビーナス」だったので、なんかつながった感じ(^^)
この「かっくうさん」も、よーくお顔をみてみると
すごい可愛らしい表情をしてるんです★
しかも全身の細やかな装飾も素敵で美しい土偶さんの代表格(^・^)
Do-goods(ドゥグーズ))オリジナルの
「かっくうさん」
頭のサイドに貫通穴があいているので、オブジェだけでなく
ペンダントとしても使えます(^O^)/


頭のサイドに貫通穴があいているので、オブジェだけでなく
ペンダントとしても使えます(^O^)/

「かっくうさん」の熊野ヒノキストラップも入荷しましたので
ぜひご覧ください(^_-)-☆

「かっくうさん」ストラップ、後ろ姿も可愛く彫刻されてます★
↓
