










1/11
縄文土器オブジェ(水煙渦巻文深鉢/ 659-305)
¥6,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥2,000から
長野県の井戸尻考古館の所蔵土器『水煙渦巻文深鉢』です。
この土器は、1972(昭和47)年から4年間、郵便はがきの「料額印面」の絵柄に採用された土器なんです!
料額印面として全国を旅した土器
高さは43cmと小振りですが、火焔土器に対して水煙土器とよく言われ、水煙土器を代表する土器です。
作品は純銅で出来ています。
素材:純銅(10円玉のように時間とともに変色します)
【変色が気になったら、食酢を水で薄めた溶液にしばらく浸けてください。出会った頃のような色合いに戻ります】
========================
☆純銅の鋳造は非常に難しく、扱っている工場はほとんどありません。
鋳肌にボソボソとなっている部分もあります。
ロスが多く大変ですが、土器・土偶の質感を出すためチャレンジしております。
多少の荒い部分はご了承ください。
========================
材質:本体/純銅
寸法:高さ約32mm/幅約28mm
重さ:約20g
注意事項
一点一点手作業で制作するため若干の個体差があります。
丁寧な作業を心がけておりますが、色や柄、大きさ等に少しずつ違いがある場合がございますがご了承くださいませ。
既製品のような完璧なお品を希望の方はご遠慮くださいますようお願いします。
-
レビュー
(209)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品